ツーリング

モトブログ機材

バイクインカム選びに迷った→コスパ最強インカム「DAYTONA」がオススメの理由

加奈子の部屋へようこそ♪バイクに乗りながらツーリング仲間と話したり、音楽を聴いたりしたいとき、便利なのがインカムです。インカムは高いものは5、6万ほどするものもあり、なにを重視するかによっても選び方は変わってきます。『できれば1万円台で抑え...
ツーリング

【通行止め解除!】水越峠は綺麗で楽しい峠に生まれ変わりました【大阪ツーリング】

R4年4月末、約4年半の歳月を経て水越峠の通行止めが解除となり、全面通行可能となりましたので早速アドレス110で走行してきました!綺麗な走りやすい峠道で、コーナーリングも楽しめるところとなっていました。その時の様子はYoutube動画があり...
ツーリング

【日本三大酷道】425号線の難所 龍神・十津川間をスクーター(アドレス110)で挑戦!

こんにちは、加奈子です酷道とは乗用車による通行が困難であり、文字通り「酷い道の国道」なわけですが、今回はそんな日本各地にある酷道のなかでも日本三大酷道の一つともいわれる「425号線」の、特に難所といわれる龍神・十津川間をアドレス110で挑戦...
ツーリング

奈良のニュルブルクリンク(奈良ニュル)に行ってきた!【奈良ツーリングスポット】

こんにちは、加奈子です!「ニュルブルクリンク」って皆さんご存じですか?「ニュルブルクリンク」はドイツの北西部にあるニュルブルクという地域にあるサーキットの総称です。(参照:Wikipedia)ちなみにニュルブルク(地名)+リング(環状)⇒ニ...
ツーリング

関西屈指の酷道・暗峠へアドレス110で挑戦してみた 【大阪・奈良】

こんにちは、加奈子の部屋へようこそ♪今回は大阪バイク名所、暗峠をアドレス110で走ってきました✨動画で楽しみたい方はこちらから☆スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(...
雑記

街中へ安く行けて便利な交通手段「バイクがオススメです」

こんにちは、加奈子です!突然ですが、皆さん街中(繁華街や駅前など)へ行く時はどのような交通手段で行かれているでしょうか。いろいろあると思いますが、私はよく時間と料金を照らし合わせてなるべく安く行ける方法はどれか、いろいろ考えたものです。今回...