私は大学卒業後田舎から都会へ出てきて、常にひもじい思いをしてきただけに、「節約術」や「お得」情報を敏感に収集して活かしてきました。
これまで使ってきたものの中でも優秀、お得度が高いものを方法別にご紹介していきたいと思います!まずはアプリ編です。
■ローソンアプリ

ローソンでは「お試し引換券」という、ローソンポイントでお得に商品をゲットできる仕組みがあります。
このシステムは店頭にある機械でも行えるのですが、アプリで行ったほうが断然オススメです。
オススメポイント1 予約できる
わざわざ店頭の機械で操作しなくても、家でポチリ。しかもこの引換券は予約制なので、早くしないとゲットできなくなってしまう。引換券の開始時間は朝7:00から。(一部商品、お酒等は17:00から)なので、家でタイミングを見計らってできるのもうれしいところ。
オススメポイント2 店頭で機械待ちしなくてよい
タイミングが悪ければ、店頭の機械(ロッピー)を操作している人がいれば、終わるまで待たなければいけません。この機械は他にもチケットの発見やフリマアプリの発送券などいろんな目的で使う方も多いので、長時間待つ。。なんてことも。アプリだと携帯をレジで見せるだけで一発OKです。
■コークオンアプリ

一言でいうと、歩くだけで自販機の引換券がゲットできます!
詳細をいいますと、まずこのアプリは歩数計と連動していて、最初に自分の1週間の目標歩数を設定できます。
1週間の歩数目標を達成するごとにスタンプが1つもらえ、15こたまるとドリンクの引換券がもらえるという仕組みです!
最低1日の歩数目標が5000歩から設定できるので、最低1週間35000歩でスタンプがもらえる計算です!
注意:1週間のうち目標歩数を達成した後にアプリを開かないと、スタンプがもらえない
例えば目標歩数を達成したのに一切アプリを開いていないとスタンプのカウントがされずにまた1週間のカウントが始まってしまうので(リセットされるイメージ)たまにはアプリをひらいて歩数を確認しましょう~^^;
■楽天系アプリ 特に「楽天PointClub」「Point Screen」「楽天チェック」



これらのアプリは、起動してちょっとしたミッションクリアすると楽天ポイントがもらえます。ミッションといってもめちゃくちゃ簡単。
楽天PointClubはアプリを起動するだけで1ポイント付与。
Point Screenは、画像下に「+1P」と書かれたものをクリックすると1ポイント付与。1日におよそ3,4ポイント獲得できます。
楽天チェックは指定された店舗内でアプリを起動すると、カードを選択でき、選んだカードごとポイント付与。指定された店舗は主にローソンやジョーシン電機があげられます。アプリを起動すると、自動的に周辺の対象店舗が一覧となってでてきます。
■無料クーポンがあたるアプリ「グノシー」、「SmartNews」

期間限定ですが定期的にアイスや牛丼が無料であたるキャンペーンをしています。ボタンを押すと勝手に抽選が始まり、すぐに結果がでてきます。面倒な登録も不要なので、気軽に挑戦することができます。
■個人的最もお勧めしたいアプリ「ココカラファイン」
上記のグノシーやSmartNewsには各店舗のクーポンが集約されており利用することができます。
その他最近では各店舗アプリがでておりますので、自分がよく行く店舗のアプリをゲットするとクーポンが発行されているものが多いです。
その中でも特におすすめしたいのが「ココカラファイン」

ココカラファインでは毎日スクラッチでポイントが貯められるのと、店舗の近い距離に行くと「チェックイン」という機能で追加でポイントがゲットできます。
またクーポン内容は定期的に変わりますが、ほぼ毎日何かしらのクーポンが発行されており、良心的なアプリだと思います。
私個人的には一番ポイントがたまりやすいアプリです。
まとめ 「自分のライフスタイルにあったアプリを見つけて賢い節約生活を!」
いくつかご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
世の中には便利なアプリがたくさんありますが、大事なのは自分のライフスタイルにあったアプリを選択すること
いくつかに絞って利用する分、早くポイントもたまりますよ^^
コメント
ポイントやクーポンって色々種類がありますよね!
カードでお財布がパンパンです(笑)
集約したいですが中々できないです(^^;
ヤックルさん^^ 行く先々でポイントカード作りますか?と
いわれるし気づくとカードの量がすごくなってたりしますよね(;^ω^)
アプリを発行してる店も増えているので、カードからアプリへ切り替えてます!✨
初めまして。ポイ活、私はENEOSでTポイントを貯めるくらいですかね。もうホント真面目さに頭が下がります。焼肉でもおごってあげたいです。(←クーポン探して行きましょう(笑))
てっきり奈良の人と思っていましたが教習所が八戸ノ里なら案外ご近所さんかも。You Tubeが収益化してお小遣いになると良いですね。応募していますよ。
はじめましてハルマキ2000さん^^もはやポイ活に取り憑かれています。笑
以前は八戸ノ里の周辺に住んでいました(*^^)v
収益化は長い道のりですね💦ポイ活同様
小さなことからコツコツと、かもしれません(*’▽’)